ヤマキ白焼店
AEDの価値
toku
2009年06月19日 23:01
昨夜は小学校で救急法の講習会がありました。
人工呼吸から一連の流れでAED(自動体外式除細動器)使い方まで
講習会自体かなり前に一度受けたきりなので今回は大変勉強になりました。
最近はあちこちで見かけるようになったAEDですが
それが何なのか?誰が?どうやって?・・・数々の疑問が解決しました。
AEDはそれが必要となった状況(心室細動)対して非常に有効だそうで
東京マラソンの時に倒れたタレントさんの命を救ったアレです
法律も改正されたことにより医療従事者以外の人でも誰もが使用することが出来るようになり
いろいろな施設に設置されるようになったそうです。
講習を受講したからといって必ず役に立つ場面に遭遇することはないかもしれませんが
機会があれば受講しておくことをおすすめします。
ETCを普及させるよりAEDを普及させたほうが国民のためなんじゃないの!
アメリカではアマゾンで売っているらしいんですが
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B00064CED6
まだまだ国内では高価ですから。
専門家でないので詳しいことは説明できませんが参考まで
心肺蘇生のABCとAEDについて浜松市のHP
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/lifeindex/life/disaster/shobo/sinpaisosei/index.htm
関連記事
NHK学生ロボコン
御茶ノ水博士
不思議なザリガニ
色々なことがありました
ロケ地巡礼 宿蘆寺
直虎ゆかりの地?
脱水症状
Share to Facebook
To tweet