2008年07月19日
VAIOその後
「ノートパソコンどうしようか?」
悩んでいるうちに、時間だけが無駄に過ぎてゆく
決断の早い友人はもう買ってしまった。
「またVAIOでいいかも。」
なんて、のんきに構えていたら、もう新モデル
インテル Centrino 2 プロセッサー・テクノロジー搭載だって。

まだ先行予約なんて段階
どうせなら もう少し考えましょうという訳で、
VAIO延命措置
1.いらない、使わないソフトをすべてアンインストール
2.98SE対応のセキュリティソフトに変更
3.有線から無線LANに変更

3.000円弱でとりあえず延命
子供達曰く
「ものすごく遅いけど、youtubeぐらいなら
見て見れない事もない。」
だそうです。
悩んでいるうちに、時間だけが無駄に過ぎてゆく
決断の早い友人はもう買ってしまった。
「またVAIOでいいかも。」
なんて、のんきに構えていたら、もう新モデル
インテル Centrino 2 プロセッサー・テクノロジー搭載だって。

まだ先行予約なんて段階
どうせなら もう少し考えましょうという訳で、
VAIO延命措置
1.いらない、使わないソフトをすべてアンインストール
2.98SE対応のセキュリティソフトに変更
3.有線から無線LANに変更

3.000円弱でとりあえず延命
子供達曰く
「ものすごく遅いけど、youtubeぐらいなら
見て見れない事もない。」
だそうです。
Posted by toku at 21:03│Comments(0)
│パソコン