ヤマキ白焼店 › 日々雑感 › 新嘗祭

2008年11月23日

新嘗祭

新嘗祭

新嘗祭とは、11月23日に、天皇が五穀の新穀を天神地祇に勧め、

また、自らもこれを食して、その年の収穫を感謝する祭儀。

秋に新穀を供えて神を祭る稲作儀礼である。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

なんですが、今や勤労感謝の日となりました。

そのうち、曜日にあわせて日にちが振り替えられて

”新嘗祭”なんて言葉は、いつしか忘れてしまうかもしれません。


同じカテゴリー(日々雑感)の記事
NHK学生ロボコン
NHK学生ロボコン(2018-06-09 14:24)

御茶ノ水博士
御茶ノ水博士(2018-05-30 16:00)

不思議なザリガニ
不思議なザリガニ(2018-05-16 06:13)

ロケ地巡礼 宿蘆寺
ロケ地巡礼 宿蘆寺(2017-01-09 17:03)

直虎ゆかりの地?
直虎ゆかりの地?(2017-01-09 11:43)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新嘗祭
    コメント(0)