ヤマキ白焼店 › 日々雑感 › アウトドア的な銃刀法

2010年05月22日

アウトドア的な銃刀法

アウトドア的な銃刀法

ひとつあれば何かと便利なマルチツール

分類的にいえばナイフですが

刃体の長さが6センチメートルを超えるものについては、

業務その他正当な理由による場合を除き、

携帯が禁止されている。(銃刀法)


だそうですから、キーチェーンに付けたり、

ポケットの中に携帯というわけにはいかないようです。

もちろん、武器や護身用に持つわけではないんですが。

”何かのときにあると便利だから”というのは

”正当な理由”にはあたらないようです。

野外活動(キャンプ・釣り・バーベキュー等)に使うためでも

活動の場以外では取り扱いに注意しないと。大変なことに・・・


同じカテゴリー(日々雑感)の記事
NHK学生ロボコン
NHK学生ロボコン(2018-06-09 14:24)

御茶ノ水博士
御茶ノ水博士(2018-05-30 16:00)

不思議なザリガニ
不思議なザリガニ(2018-05-16 06:13)

ロケ地巡礼 宿蘆寺
ロケ地巡礼 宿蘆寺(2017-01-09 17:03)

直虎ゆかりの地?
直虎ゆかりの地?(2017-01-09 11:43)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アウトドア的な銃刀法
    コメント(0)