ヤマキ白焼店 › パソコン › 無線LAN

2008年07月13日

無線LAN

相変らずノートパソコンに興味のある小学生に向って

「新しいの買わなくてもまず。 VAIOで無線LANのアダプタ付けて

得意のAOSSでやってみれば、アダプターくらいなら買ってあげる」

なんて話をしていた昨夜のこと ナイスタイミングで携帯が

これでこの話から逃れられると思いました。
 
電話の相手は友人

「ノートパソコンのことだけどさ、、、」

漏れ伝わる情報だけで小学生には十分だったらしく

「誰がノートパソコン買ったの?だれ?」

さっき話したことは全く無駄になってしまいました。

そのうち中学生まで話に参加

「家は無線あるけど**君ちはないんだって。

だから今度PSP持って来るから無線で繋いでダウンロードさせてって。」

なんて答えていいのか。とほほ

事は2年前に遡りますが我が家建て替えの時

各部屋にLANケーブルを張り巡らせたにもかかわらず

勢いで無線LANまで設備してしまった。

LANといっても共有設定は全くしてませんから

アクセスポイントがあるだけの状態

子供達にしてみれば

「友達が遊びに来たらAOSS、とかWi-Fiを

適当に設定してやってるだけだそうです。」

子供でも”簡単に何でも出来てしまう。”

これってなんか危険なような気がしませんか。

早急に対策を講じなくては!!




同じカテゴリー(パソコン)の記事
これは危険
これは危険(2014-12-22 10:59)

今日まで
今日まで(2013-01-31 16:01)

ブログの幅の変更
ブログの幅の変更(2013-01-25 14:12)

なんとか終了
なんとか終了(2013-01-18 18:24)

あとすこし
あとすこし(2013-01-16 23:22)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
無線LAN
    コメント(0)