2008年07月14日
ダビング10
なんだかよくわからないけれど
いつにまにかDIGAがダビング10対応になっていた。
自動ダウンロードによるファームウエアのバージョンアップ
1番組あたり10回もダビングする人って本当にいるだろうか?
滅多にダビングなんてしないし、するにしてもCPRM対応のDVDR
なんていってれば面倒でやってられない。
永ちゃんの言う「もったいない。」って?
永ちゃんもSONYも嫌いじゃないけれど特にそうは思いません。
勝手にダウンロードとは、、、、
でも3倍速録画には対応しませんでした。
どうせサービスなんだからおまけでやってよ。
panasonicさん!!
いつにまにかDIGAがダビング10対応になっていた。
自動ダウンロードによるファームウエアのバージョンアップ
1番組あたり10回もダビングする人って本当にいるだろうか?
滅多にダビングなんてしないし、するにしてもCPRM対応のDVDR
なんていってれば面倒でやってられない。
永ちゃんの言う「もったいない。」って?
永ちゃんもSONYも嫌いじゃないけれど特にそうは思いません。
勝手にダウンロードとは、、、、
でも3倍速録画には対応しませんでした。
どうせサービスなんだからおまけでやってよ。
panasonicさん!!
Posted by toku at 21:33│Comments(0)
│パソコン